会計事務所を探すなら「経理コンビニ」
 HOME会計事務所検索 > 九州・沖縄エリア > 熊本県熊本市 > 松下会計事務所
 松下会計事務所

事務所外観
事務所名 松下会計事務所
所長 松下欣司 (税理士)
スタッフ 20名
所在地 熊本県熊本市尾ノ上一丁目8番27号
アクセス方法 九州産業交通バス
「東部市民センター前」バス停下車 徒歩2分
TEL 096-367-7733
FAX 096-368-6100
メールアドレス ec3625@ecall.co.jp
所属組織 熊本東支部税理士会
   

所内風景

所内風景
パソコンと通信の使い方を改革して高効率化
安価な経理の情報提供
資金繰りと業務監査

安い報酬でも企業経営に充分貢献します!!
パソコン会計や通信を活用すれば会計事務所に払う報酬は
確実に安くできます。

【1】 そのために事務診断や改善のお手伝いをさせていただきます。
【2】 次に企業の血液とも言うべき資金が止まることによって
   倒産しないための経営に最も重要なキャッシュフロー分析と助言を
   オプションでいたします。
【3】 会計監査もパソコンを使ってできますし、
   業務監査(計画・実行・検討・革新)も要望があれば安価で
   できるようになっています。

日本全国で皆様に利用されているコンビニのシステムを
経理に活用しました!


 [ 事務所PR ] 

  T.事務所の強み
   【1】 経理にITを駆使したコストダウンで、報酬を安くしても、質を維持したサービスが提供できるようになりました。
      全国展開の「経理コンビニ」によって支援いたします。
   【2】 税理士法の大改正「料金と広告の自由化」が去年4月からできるようになりました。
      お客様が会計事務所を選択しやすくなりました。
      今まで曖昧だった料金と仕事の範囲を明瞭化し、納得していただける仕事を提案します。
   【3】 経営相談については、専門家(弁護士、会計士、税理士、司法書士、社労士等)250人によって構築された、
      全国ネットワークの巨大シンクタンクの熊本事務局に当社はなっているので、いろいろな相談が格安でできます。
   【4】 医療経営や介護経営の情報は、トップクラスの情報が集められていて、経営相談にも対応しています。
   【5】 企業再建、再生の実績が多数あります。「企業再生」の実践は、古い税法では解決できません。
      改正商法・経済・経営に精通している会計事務所でなくてはできません。

  U.業務コンセプト
  【1】 事務診断改善。すなわち、人、物、金、のうちの金の部分、経理の改善です。
  【2】 キャッシュフローについて。企業の存続が危うくなっても、今まで会計事務所のアドバイスがありませんでした。
     しかし、時代のニーズに対応するための投資も、日々の資金繰りも、キャッシュフローが重要なので、
     企業存続のための情報提供をします。
  【3】 業務監査(システム監査)とは、Plan, Do, Check, Action という経営の定石をシステムで監査します。
     このことは、経営計画として、短期―企業の血液の流れ(キャッシュフロー)を円滑に維持して企業の存続を維持する。
     長期―経営改革のための投資、つまり[1]営業基盤の強化 [2] 商品力の強化 [3] 経営者・管理者・職員の人材育成
     [4] 財務内容の改善 により、業務監査致します。
  【4】 最もコストのかかる人件費を合理化して、通信とパソコン会計を活用することで低価格化いたしました。
    「安かろう悪かろう」から、IT導入によって経理改革が実現し「安かろう良かろう」ができるようになりました。

  V.所長の人生観(仕事感)
  【1】大火2回の類焼、巨額の相続税(祖父が高額納税者)、遺産分割、商店街の衰退、酒の卸売り・小売業から3代目の私は税理士。
    兄弟は、熊大病院の薬剤師、裁判官、歯科医。また、近い親族で5人の医師がいるという人生と環境でした。
    親が巨額の財産を失い、債務の整理をしたこと、その後時代の変化に対応した成功のノウハウをお伝えいたします。
  【2】30年間、会計の経験があります。しかし、小生は「人生すべてが企業経営のノウハウ」でした。
    会計事務所は、税務会計だけでは企業を救えません。経営者のニーズは財務コンサルタントです。
  【3】実践によって作り上げたノウハウは、他の会計事務所には負けません。
    是非、御社へ一度、お伺いさせてもらう機会を頂けないでしょうか?
    働き盛りの創業者の30年間のノウハウで、御社の「夢の実現」に向けてのお手伝いをさせていただきます。
    近いうちにお目にかかれることを心より願っております。
    末筆ながら、貴社の益々のご繁栄をお祈り申し上げます。


PAGE TOP